menu

ベビーアルバム作りに関するあれこれ書いてます♪

ちょこっと工夫で友達や親族がもっと喜ぶ☆写真の渡し方

こんにちは(^^)

先日、こどもの保育園の行事があって、一応ミラーレス一眼を持って出かけたわたし(´ω`*)

実際に撮る余裕は無いかもな~、でも写真撮りたいな~、とブツクサ言いながら準備をしました。

バッテリーOK、メモリもOK。いざ出発!

実際に現地ではシャッターチャンスがたくさんありました!!

我が子の写真だけでなく、お友達のステキな表情も撮れました。

そして、現像に出したあと、写真をお友達にもプレゼントすることに(^^)

ただ封筒に入れるだけでは物足りないし、どうしたら喜ばれるかなーって考えてみました♪

 

アルバムデコレーション用のフレームに入れて渡す☆

名称未設定-7

ただフレームにはめるだけなんですが、とってもカワイイですよね♪

このままお部屋に飾ってもらうこともできますし、もちろんこのままアルバムに収めてもらうこともできます(´ω`*)

 

 

名称未設定-8

↑ちなみにこちらが、フレームをつけた写真をアルバムにおさめたデコレーション例。

 

 

名称未設定-3

↑渡すときには、このサイズのフィルムに入れたらちょうど良かったです。

サイズは110mm×160mmです!

 

 

おしゃれなフレームが入っているデコレーションセット

A1070_6

↑↑↑こちらが 手作りアルバム装飾セットCUTE♪ です。

ガーリーな雰囲気のデコレーショングッズがそろっていて、とってもステキです(´ω`*)

 

 

A1112_top

↑↑↑こちらが 手作りアルバム装飾セットPOP! です。

ポップな雰囲気で、使いやすいグッズが盛りだくさんです!!

 

じいじ・ばあばにはアルバムに写真を入れて

DSC_08917

おじいちゃんおばあちゃんに、写真を送る時、みなさんはどうしてますか?

私も、遠くに住んでいるおじいちゃんおばあちゃんに、孫の写真をたびたび送るのですが・・・今までは封筒に入れてそのまま送っていました。

そして実家に帰ったとき、写真がどうなっているかというと、手紙入れのところに無造作に一緒になっていたりして、あとあと見返すこともほとんどないようで・・・(´;ω;`)

それなら、ベビーアルバムの最初のページに産まれたての写真を入れた状態でプレゼントして、そのあとは、じいじばあば自身が送られてきた写真をアルバムに収めてもらえたら!と思って。

A1028_4

☆モノホワイト 刺繍名入れアルバム

実際にやってみたら、じいじばあばも、アルバムを見返すことができて喜んでもらえました(^^)

孫のかわいい写真、いつでもベビーアルバムを開いて眺めることが出来たら、おじいちゃんおばあちゃんも幸せですよね♪

 

 

お友達に喜ばれる写真の渡し方

名称未設定-2

お友達や、じいじばあばに写真を送る時に喜ばれるアイディア。

いかがでしたか?

みなさんもぜひ、写真を送る時にちょこっと工夫をしてみてくださいね☆

きっと喜んでもらえますよ~♪

 

良く読まれている記事

ベビーアルバムと一緒に欲しい☆可愛いデコレーションセット

 

赤ちゃん写真や子供写真、おしゃれにきれいに部屋に飾る方法

 

 

 

 

 

新作☆おしゃれな刺繍で世界に一つの赤ちゃんアルバムを作ろう♡

デジカメ写真をすぐスマホに転送できる☆フラッシュエアー☆オリンパスPENの場合

関連記事

  1. ましかく写真のコメント 写真に入れる

    前回ご紹介したのはコメントカードを写真で作る方法でした。今回は写真に直接文字を入れる方法です。…

  2. 子供の運動会、写真での失敗をなくすため事前に確認したい6つのこと…

    「今週末は子供の運動会」というご家庭も多いのではないでしょうか。そうです、我が家の小学生…

  3. 写真を上手にとるコツ 後編

    さて今度は、カメラの設定に関してです。前もって同じ場所で写真をとる(ちょっと本格テク)ま…

  4. スマホで写真の色加工 私のお気に入り編

    先日ましかく写真の色加工をすこしご紹介したのですが、今回は私が気に入っている色加工の方法を紹介いたし…

  5. ましかく写真アルバムのコメントカード

    先日お伝えしたましかく写真アルバム簡単にかっこよく作りたいのコンセプト。「コメントを入れ…

  6. 気軽なアルバムで★じぃじばぁばに運動会の写真を送ろう

    こんにちは(^^)ほっしーです!先日の我が家の運動会、私の実両親は遠方のため来られませんでした(…

  7. アコーディオンアルバム Mini☆

    6月12日のブログに書きました『写真を小さく現像する』写真を小さく現像して何を作りたかったか…

  8. みんなはどうしてる?子供の写真、現像、アルバム作り☆

    子供が生まれると、頻繁にスマホで写真を撮ったり、しばらく眠っていたカメラを出してきてまた撮り始めたり…

最近の記事

カレンダー

2023年5月
« 12月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ

PAGE TOP