ハーフバースデーやファーストバースデー撮影☆⡱
今や赤ちゃんがいるおうちの必須行事といっても過言ではありません。
その撮影で出てくるのが『ケーキ』
クレイケーキにするか、はたまた手作りケーキにするかも迷うところですが・・
もう一つの迷いどころが『ケーキスタンド』
結論!私が選ぶならコレ!というものに行きついた経緯もご説明したいと思います。
ケーキスタンドってどんな種類があるの?
「ケーキスタンド」「コンポート」などのワードで検索するとヒットします。
価格は2000円ほどのクリアプラスチックのものから
ウッドで5,000~1万円、ガラスの良いもので10,000円ほど。
足が外せるものは収納スペースもとらないので◎
でも探していると「食器・調理器具としてはご使用いただけません」と書いてあるブリキスタンドなのに
サンプルではじかにお菓子を置いている写真もあったり(;´・ω・)
1歳でスマッシュケーキをしようと購入するにはちょっと不向きです💦
直径のサイズをどうするか
さて、ケーキスタンドの直径サイズをどうするか・・がもう一つポイントになりますね。
小さな子どものためのケーキは11とか12㎝くらい。
我が家が小学生でオーダーしていたケーキは15㎝くらい
食べ盛りになっても18㎝のケーキだと、パパママもがんばって食べて!みたいな感じ。
子どもの成長も考えて大きめを選ぶとしても、30㎝のケーキスタンドだとちょっと大きい気がします
ためしに購入してみようと
なんか悩んできたので、まぁ、これだけ世にあるのなら、cottaとかIKEAくらいでためしに1つくらい買ってみようと思ったけれど・・・
デザインが気になってきた((+_+))
ダメです!探したりしすぎるとこうなります。
理想のフォルムを追い求めてしまいます。
理想は「木」「アンティーク風の足」「直径25㎝ほど」「足が外せる(収納できる)」
こうなってくるともはや1万円は軽く超えます。
本当にそれは我が家に必要なのか?と自問自答しだす始末!
もしかしたらファーストバースデーの撮影のみにと思っているママもいらっしゃると思うのですが・・
みなさん、いくらまでと考えますか?
わたしは完全に沼にはまりました。
結論!お皿と土台を別々に
撮影だけだったとしても、白でクラシカルなのものをと思って探して、✨これなら✨と思ったのがこちらの土台です。
ケーキスタンドの土台1,650円(税込) MonoWhite Interior
シャビー調で小さくて軽い。この上に「普段から使っている皿」をのせてケーキスタンドとして使うという発想にいきつきました。
ケーキはお皿の上で作り冷やしておいて、食べるときに土台の上に置く✨という発想。
土台の縁には皿との接地面に滑り止めを塗って☟ます。
物は試しと最初にダイソーのケーキ皿を買ってのせてみました。
深さがあるとケーキは切りにくいので、平べったいものを選びました。サイズ19㎝。
1度きりの撮影だけであればこれでいいかも(笑)
スマッシュケーキは水切りヨーグルトで作るかたもいらっしゃいますよね。
お皿の上で作ればスタンドのプレートにのせかえたりせずにすむので楽ちんです♪
ちなみに撮影でつかったお皿はニトリのもの。お花みたいな形で、すこし深さはあるけどケーキのカットもしやすかったですよ☆
土台にもぴったりフィット~♡
お皿のサイズは21.5㎝です。作ったケーキは12㎝くらい。
結論!ケーキスタンドがあると楽しい☆⡱
今までケーキスタンドなんて西洋の文化は・・なんて二の足を踏んでいた私ですが、
あると使う機会が案外あるんだなぁ~と実感しました。
ケーキ皿のような20㎝ほどのフラットなお皿は使う頻度も高いです。
子どもと作ったクッキー、買ってきた美味しそうなお菓子などきれいに並べたりする楽しみも増えました。
また、イベント時の写真は必ずケーキと一緒に撮っていたので、
なんでもっと早くケーキスタンド買わなかったんだろう?と思うくらいです。
ケーキスタンドを購入するきっかけが「ハーフバースデー」「ファーストバースデー」という方も多いと思います。
子どもの成長とともに長く使えるものなので、飽きずに使いやすいものを選ぶといいですね!