menu

ベビーアルバム作りに関するあれこれ書いてます♪

~卒園・卒業~ 先生に贈るアルバム作り ☆ レポート③

b0322136_13192476
しまうまプリントさんからお写真が届きました。
1枚6円。うむむ~~スゴイですなぁ。
保育園の先生に贈るアルバムに向けての写真。全然OKではないでしょうか。

自分が20代の頃は写真1枚につき90円とかしていた気がする。
なおかつフィルム1本につき現像代1000円とかプラスされていたんですよー。

比べちゃいけないけど、写真を現像するということに関していえば
かなり頼みやすくなったご時世。
なのに現像する人が減ってしまってメーカーさんは試行錯誤。
なぜなんでしょうね~? てな話がそれました!

さてさて、お写真をカットしてまいりましょう~♪
準備はこちら。

うちのクラスは全部で31名。
カードセット(フィルム)6枚  600円を6セット使います。
右側の窓に写真を、左側の窓にコメント用の紙を貼ります。
この窓から覗くサイズにお写真をカットしていきます。

b0322136_13193309
さて、カットの方法ですが、こんなものを作ってみました。
b0322136_13194191
縦5センチ、横6センチの透明な板。クリアファイルなどを切って作っていいと思います。
窓サイズは これから1㎝ほど小さくなります。 内側の線が窓サイズです。

透明な板を写真にあてて、位置を確認します。
わかりやすく赤ボールペンで印をつけました。
b0322136_13194899

カットしたところ。いつものように最初は『ペンカッター&金定規』を使ってカットしていたのですが・・・
b0322136_13195691
今回ははさみが使いやすかったです。
b0322136_13200365
カットした切り口がよがんでいても、縫い代になっちゃいますしね。

チョキチョキ・・・チョキチョキ・・・

撮影の時によがんでいても、切っちゃうから大丈夫☆

チョキチョキ・・・さぁできました!26枚♪え?
b0322136_13200906
そうなんです、欠席がいて全員分撮影ができず、
その子だけまた後日となったので
先に撮った分だけしまうまさんにプリントを依頼しました。

残り5名のプリントは撮り次第、 カメラのキタムラ さんへ。
カメラのキタムラさんのいいところは早い!当日受け取れる!!
ネットで注文し、店頭受取にします。
朝10時くらいにネットから注文しておくと
昼の1時とか2時には出来ました~とメールが届きます。

この時期、風邪などで休みが増え足並みがとれないことも。
現像1枚あたり・・とか言っているよりスピードも大事です☆

では長文になってきたのでこの辺で~~
次回は写真とカードを付けてメッセージカード完成させます!
☆卒園・卒業 先生に贈るアルバム作り レポート④☆ へ

~卒園・卒業~ 先生に贈るアルバム作り ☆ レポート②

~卒園・卒業~ 先生に贈るアルバム作り ☆ レポート④

関連記事

  1. 小さな子供、赤ちゃんのアルバムを白黒写真で作るアイディア

    今回は、白黒写真モノクロームをアルバムにおさめてみたいと思います。白黒写真ってカッコイイですよね…

  2. これでスッキリ解決!幼稚園保育園写真のオシャレ整理術

    幼稚園や保育園に通っていた時の写真。どうやって整理すれば良いか分からない!お困りのママパパ達にお…

  3. 保育園・幼稚園の写真はアルバムに入れてデコレーション!

    幼稚園や保育園で購入する写真、どのように保存していますか?普段は見られない、園での様子や行事…

  4. カードセット(フィルム)の活用例

    こんにちは!雨が降ると洗濯物が乾かない~!!干す場所もないくらいになって困り果てています…

  5. 卒園アルバム

    当店のスタッフはみなママさん。3月に入ると「卒園だ~、卒業だ~」とお休みの日程調整します。…

  6. そろそろ卒園アルバム係の季節 Part 2

    いよいよ発売が決定しました12/10 発売予定です!『卒園・デコレーションキット』…

  7. 卒園デコレーションセットのアイディア☆2

    こんにちは☺師走に入って、育児も仕事もいつも以上にバタバタ・・・!明日も気合を入れて…

  8. 進化したポケットアルバム 保育園アルバム作り1

    こんにちは!ポケットアルバム入荷しました(^^)/リネンのオシャレなポケットアルバム♪…

最近の記事

カレンダー

2023年3月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

PAGE TOP