menu

ベビーアルバム作りに関するあれこれ書いてます♪

進化したポケットアルバム その2

こんにちは、店長はらのです。
最近すっかりブログをなおざりにしてしまっています;つД`)
書きたいことはいっぱいあるのに。。。うう

マークスの新作ポケットアルバム見てきました!

前回のブログでご紹介した、リフィールが縦横できるMarksのポケットアルバム☆
10月発売予定なので、サンプルを見せていただけるとのこと、
早速みてきました(^^)/

まず表紙には四角にくり抜かれた窓があって、
ここにお写真を入れられるようになってます。


半透明のかっちりめの透明ケースに入っています。
専用ケースって重宝します💛
本棚などにもコンパクトに収められます。

さて、重要な台紙の様子は・・

ポケットアルバムは台紙が重要!だと思っております(*´з`)
そしてこちらがポケットアルバムの台紙のアップ☆


あ~~ん、しっかり不織布~~
いや、カタログに不織布と書いてあるじゃん。そここだわるのはワタシくらいだと思われる。。。
でも紙にこだわるマークスさんのことだから、もしかしたらと期待していた!

でも厚みのあるしっかりとした不織布の台紙でした。
ポケット部分も強めに力をいれましたが、破れそうにもなくしっかりしていました。


そして4穴式バインダー。
台紙を外して順番を入れ替えられたり、増やせたりするのは
ポケットアルバムにはぜひ付いていて欲しい機能!(^^)!
バインダー部分の上下に突起があり、ここを押すとパチンと開きます。
バインダーを手で開こうとすると結構力がいるくらいしっかりしている作りでした。

ましかく写真用のポケットアルバムは?

そしてメーカーさんにかなり図々しい質問(´ω`*)

「ましかく写真用のリフィールは作らないのですか?」

・・・・と、まだ発売もしていない先から新しいポケットアルバム台紙の提案♡
だって欲しくないですか?ましかく写真用のポケットアルバム、1ページ9枚、そしてバインダー式。
どこにもないない。売ってない。

「ましかく写真・・ってどうなんですかね~~一時期の流行りなのかどうなのか・・」
というリアクションをとるのはどのアルバムメーカーさん共通。

しかしALBUSさんの存在は大きいと思います。
子どもが産まれた→写真を撮る機会が増えた→ALBUSさんを知った→ましかく写真をゲット☆

でも入れ物(アルバム)がない・・・はまだ続いている気がします。
赤ちゃんは日々産まれ続けているからですねーー。

ではALBUSさんのアルバムを買えばいいのかというとそうでもない心理が働いているのです。

そうそう、当店のMサイズに使えるましかくポケット台紙が発売されたようです。
4枚だけが入るですが、今度またご紹介しますね。

写真を現像する人が増えている

カメラがデジカメに代わって、写真を現像しない人が増えた!と7~8年前までいわれておりました。

デジカメデーターをどうやって保存したらいいのか、
はたまたスマホで撮った写真をどうやって保存、現像するのか、浸透するのに時間はかかりました。

でもスマホ普及率もかなり高くなり、みなさん慣れてきて、
これまた個人的な感想ですが、ここ1年2年前くらいから現像している人が増えてきた気がします。
写真の選別をし、必要なものを保存し、現像なりバックアップするのも困らなくなったのではと感じます。

写真は現像することによって命が吹き込まれます☆

子どもにスマホの画面を見せて「これが赤ちゃんの頃よ~」って言っても、
太ってるね、とか髪の毛が薄いね、とかしか感想がでてこないかもしれません。

でも現像して、ましてやアルバムに入っていたら
きっと子供は食い入るように ジーー(゜゜) っと見ると思います。
そこに写っている部屋の様子、パパママの若い姿(笑)、そして幸せな空気。

産まれてきてくれてありがとう。
言葉として書かなくても、伝わってくるのがアルバムのいいところ♪

ポケットアルバムでも当店のような貼り付けタイプのアルバムでも
どんな形でも全然いいと私は思います。スタイルは千差万別。

写真現像しましょう♪そして楽しくアルバム作りましょうね❤

進化したポケットアルバム☆彡 2018

低体重の赤ちゃんのアルバム

関連記事

  1. 手作りアルバム装飾セットPOP!活用術 ~英文ステッカー編~

    さて☆今回は新作『手作りアルバム装飾セットPOP!』(1,700円)の販売開始にあたりデ…

  2. かれこれもう6年目 ベビーアルバム装飾セットをふり返って

    何だか大げさなタイトルですが・・・2011年頃から販売を開始した『ベビーアルバム装飾セット』…

  3. カードセット(ロゼット)の活用例

    こんにちは(^^)今日は、おススメのカードセット(ロゼット)活用例を紹介したいと思います♪…

  4. 【手作りアルバム・フォトブック・ポケットアルバム】 新米ママのベ…

    赤ちゃんが産まれた!(^^)!カワイイ(*''▽'')♡♡!!写真がふえる~~(((…

  5. 写真を小さく現像する

    今回はちょっとマニアックな部分なのですが・・・『小さい写真ってどうやって現像するんだろう?!…

  6. 日本の四季を集めたMiniデコセットです♪

    ちっちゃな装飾セットができました☆名付けて 『Miniデコレーションセット(Japanese…

  7. 卒園おめでとう☆

    こんにちは!!あっという間に今年も残り5日・・・早い。早すぎるー!大掃除もし…

  8. マタニティ時期に残したい!エコー写真アルバム♡

    こんにちは(^^)ほっしーです☆このブログを見てくださっているママさん達、妊婦検診で病院からもら…

最近の記事

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

PAGE TOP