menu

ベビーアルバム作りに関するあれこれ書いてます♪

こどもの写真★大切な節目の七五三の写真はどうする?

こんにちは☆ほっしーです!
七五三シーズンになり、インスタグラムなどのSNSで晴れ姿のお子さんの写真を見かけることが増えましたね♡
大切な節目である七五三、写真はどうする??我が家のケースもふまえてご紹介します!
七五三 次男 写真2

写真スタジオで撮影しました

まだまだモノホワイトでお仕事をするうーーんと前のことでした!
長男5歳。(その時、次男2歳、三男0歳)
両家ともに初孫!ということでお祝いを頂いたこともありまして、しっかり写真に残そうと思いました(^^)

大好きな吉祥寺のスタジオへ

確か、新聞の折り込みか、ポストに投函されたチラシか…スタジオを見つけたのはそんなきっかけでした。
いくつかの写真スタジオの存在を知ったのですが、結婚当初住んでいた吉祥寺の写真スタジオで撮影することにしました☆
子どもが生まれてからは違う土地に引っ越しましたが、相変わらず吉祥寺は大好きな街で、家族で良く遊びに行っていたのです♪

おしゃれなお店がたくさんあるし、少し歩けば井の頭公園。自然も満喫できます!
井の頭公園のそばにある焼き鳥屋「いせや」も有名です。いつ行っても昼間から呑んでる優雅な(笑)方々を見ることができますよ~!

撮影のあれこれと写真選び

大手の写真スタジオのカメラマンさんは、子どもの扱いもとっても上手!
洋装・和装を着替えたり、小物を変えたり、背景を変えたり、ポージングを変えたりして、とにかくたくさん枚数を撮ってくれます(*’ω’*)
そして出来上がった後、写真を選ぶ時には別の専門スタッフさんと隣同士に座って大きな画面上で写真選びをします。

これがまたプロなのです!!!
「わ~♡ ○○くんこの表情とってもかっこいいですね~!!」
「あ~こちらのお衣装もとってもお似合いですよね~♡表情も凛々しいです!」
など、ほぼすべての写真データを自分の子の名前を添えて褒めてくれます。(笑)

私は心を鬼にして2枚に絞りました!!
◆子供のピンショット
◆家族写真
シンプルにこの2枚です。(周りには2時間くらいかけて6~7ショット選んでる方も・・・!)
七五三 写真 長男
↑長男の時は写真が出来上がった後、何年もリビングに飾っていたためか…改めて見ると劣化が激しい(´;ω;`)
これはこれで時代を感じるかもしれないけれど…。
できれば、写真スタジオで作ってもらう台紙におさまった写真だけでなく、普通の2L判やL判写真も現像して、アルバムに収めたかったなーって思うのです。

データの購入も出来る

撮影してもらったデータは購入することができます。が、結構な高額だったと思います。
私はデータは買わずに帰ったのですが、1年経過後からはお安く購入することができるスタジオもあるのです!!
次男、三男はそのようなサービスのある大手スタジオで撮影していたので、(忘れた頃に…になってしまいますが)データを購入してみることにしました!

購入方法はいくつかあるようですが、私は手軽なアプリから!
写真スタジオがリリースしているアプリ「eSmile」です。
IMG_1542
アプリからデータCDを購入してみることにしました!ちなみにダウンロード版もありました。
IMG_1543
価格は500円!
「もう無いだろう」とあきらめていた5年前のデータも出てきて嬉しかったです!

写真をプリントして七五三アルバムを作りたい

来年、長女が七五三をする予定ですが、今からワクワク♪
初めての女の子なのでとっても楽しみだし、写真もたくさん残したいな~と考えてます♪

お客様の中で最近、「七五三用のアルバム」としてモノホワイトリネンのアルバムを購入してくださった方がいらっしゃるんです。
ステキなアイディアですよね(^^)
七五三アルバム2
写真スタジオで撮るだけでおしまいだった私は衝撃を受けまして、同じように七五三アルバムを作りたい!!と思ったのです♡
成長されたお子様の写真にもピッタリ★モノホワイトリネンのアルバムを見る

七五三アルバム
モノホワイトこだわりの美しい刺繍。
上品で重厚感のある、しっかりとしたアルバムになりました!

スタジオで撮った写真もアルバムにおさめたい

我が家にある七五三の写真を久しぶりに見て、やっぱりアルバムにおさめたいな~と思ったのでした。
飾る用としても欲しいのですが、保存用としてもアルバムを作りたい・・・!
今回、長男の写真はデータ購入ができなかったので残念です( ノД`)

また、写真館での写真だけでなく、お宮参りに行く途中や神社での子供の様子もしっかり撮っておきたいですね☆
そうやってパパママが撮った写真は、写真館で撮ったものとは違う素朴な表情がたくさん撮れるはず!

ぜひ皆様も、お子様の色んな写真を残してあげてくださいね(^^)/

 

良く読まれている記事

ポケットタイプのベビーアルバムを考える

ハロウィンやクリスマス☆ベビーの写真をかわいくデコれるアイテム

ここでしか手に入らない!アルバム用化粧貼り箱でキレイに長期保管

七五三の写真をリネンのアルバムに収める

関連記事

  1. お盆に会った祖父母に♡孫の写真をプレゼントしませんか?

    こんにちは(^^)/お盆休みあたりから、ここ福岡では少~しだけ涼しくなってきました!皆さ…

  2. こだわりました!オリジナルカラーのギンガムチェック

    こんにちは(^^)早く梅雨があけてほしいですね~!子どもの多い我が家は、洗濯物が乾かないのは…

  3. 新作デコ紹介♡シンプル好きさんにもオススメ!写真デコアイディア

    こんにちは(^^)「モノホワイトリネン」のリリースにともなって、シンプルでシックなイメージの…

  4. boy&girlのダイカットフレーム

    前回ご紹介したダイカットフレームのアルバムデコレーションをご紹介します♪こちらのフレーム♪ …

  5. ベビーアルバムで台紙にきれいに写真を配置するアイディア

    こんにちは☆今日は、アルバム台紙に写真を配置するときに、どうやって等間隔に貼るのか・・・…

  6. デコレーションfor Girlを使ってアルバムをかわいく♡

    皆様、こんにちは☆福岡では暖かい日も増えてきました☆桜もキレイに咲き始め、春の訪れを感じます…

  7. 卒園おめでとう☆

    こんにちは!!あっという間に今年も残り5日・・・早い。早すぎるー!大掃除もし…

  8. わが家の子供の絵 収納

    二人とも小学生にあがったら、我が家の収納術も大きくすすんでまいりました☆子供の絵の保存先、進捗で…

最近の記事

カレンダー

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ

PAGE TOP