menu

ベビーアルバム作りに関するあれこれ書いてます♪

ようやく新学期!日本中のママたち、お疲れさまです♡

こんにちは~(#^^#) ほっしーです♪

ようやく新学期が始まり・・・わたくしほっしーは、ゴキゲンでございます☆

ほんと、やっと、ですよ。やっと。笑

 

これは何かの特訓なのか?分刻みのスケジュールにぐったり(´;ω;`)

■6:15 目覚まし鳴る

(ここから15分間は目覚ましを消しては鳴り、消しては鳴り、で布団の中で戦う私・・・)

■6:30 起床

起床後1分もたたずに「起きなさーい!!!」と4人の子たちを大声で起こしに行きつつ、起きてきた子どもたちと入れ違いで混雑するトイレおよび洗顔を鬼のスピードでこなす!

■6:40 フライパンに火をつける!台所にて顔に化粧水を塗る!

朝ごはんはしっかり派の我が家。その上夏休み中は弁当作りもあるので、とにかくすぐ調理にとりかかります!!

寝坊した時は、起き上がった10秒後には台所に立ってフライパンに火をつけていることもあります。笑

我ながら、たくましい~と感心です。

■6:55 朝食完成、夫と末っ子「いただきます」

■6:55~7:05 子ども達はラジオ体操に行っていたため、一旦静かになる我が家にホッとしたものです(´-`)

■7:10 弁当も完成し、私と上の3人「いただきます」

■7:30 ダイニングテーブルが片付く頃

そして学童に送り出し→末っ子を保育園へ送ります(^^)

 

1か月以上、弁当×2人分

うちは学童組が2人。

毎日毎日、弁当作りが大変でしたね~(*_*)

5年前から、夏休みは、弁当を作って学童保育に送り出していますが、毎年毎年「あぁ~また弁当作りが来たか~」とへこむものです。笑

でもうちは夫の弁当作りも無いし、長男のお昼ご飯に関しては、家で適当にレンジでチンしたり、ちょっとしたものを作ってみたりしてくれるので、特に心配はなくて助かりました。

もっと大変なママ達がいると思うと、頭が下がります!!

 

長男がyoutubeばっかり

朝、真ん中の2人が学童に出かけたあと、私と一緒に2歳の末っ子を保育園に送ることもあれば、宿題にハマって家にいる日があったり。

で、私が仕事に行った後は、ユーチューブ三昧ですよ・・・泣

ゲームはほとんどしない彼。

ユーチューブで色んな情報を集めてるようで「○○って知ってる~?」とか、流行りの音楽とか、色々教えてくれます。

 

学校の宿題×3人分を確認

これはほんと、ギリギリまで大変でしたね~。

1年生は量も少ないし楽な方ですが、作品作りは始業式前日まで夫と子供たちとで苦戦してました!

ドリルの答え合わせ・直した所のチェックも必死に付き合いました(;一_一)

 

学用品のチェック×3人分

絵の具がない!糊がない!色えんぴつがない!

それぞれに言い出すので、まとめてamazonポチっとして簡単に終了!

 

そして力を使い果たした私・・・

始業式の日もほっとしましたが、給食開始には涙が出そうでしたよね!!本当に!!

あ~学校ってありがたい~(´▽`*)

どうかどうか、毎日元気に学校に行っておくれ~♪と願うばかりです!

 

みなさんはどんな夏休みを過ごされましたか?

夏休み キャンプ

 

 

よく読まれている記事

1歳までのベビーの成長をじぃじ・ばぁばに伝えたい♪アコーディオンアルバムを使って☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気があります☆大切なペットの写真アルバムとメモリアルボックス

ましかく写真とアコーディオンベビーアルバム♡

関連記事

  1. 中学校の学生服のチラシを渡されて。

    こんにちは(^^)/ほっしーです☆少し前に、息子が小学校から学生服のチラシを持って帰ってきました…

  2. ママも一緒に写ってる?ベビーアルバムに残したい☆ママとの写真

    こんにちは☆改めて、今まで撮った大量の写真を保存してあるアルバムを見ていると・・・「…

  3. 【手作りアルバム・フォトブック・ポケットアルバム】 新米ママのベ…

    赤ちゃんが産まれた!(^^)!カワイイ(*''▽'')♡♡!!写真がふえる~~(((…

  4. パパの単身赴任で変わったこと・心がけること

    こんにちは☆ほっしーです♪実は10月から夫の単身赴任が始まりました。1か月ほど夫婦で悩み倒し…

  5. 小学校の運動会☆素敵な写真の裏にカメラの失敗談

    こんにちは(^^)ほっしーです♪先日、無事に運動会が終わりました。今年は、上3人一緒の小学校の運…

  6. こどもの写真★大切な節目の七五三の写真はどうする?

    こんにちは☆ほっしーです!七五三シーズンになり、インスタグラムなどのSNSで晴れ姿のお子さんの写…

  7. ハロウィンパーティ♪👻写真も撮って楽しみました♪…

    こんにちは(^^)ほっしーです☆きのう、我が家に子ども達のお友達を招いてハロウィンパーティをしま…

  8. 入園・進級の準備☆お名前・自分マーク付けの作業を簡単かわいく!

    幼稚園・保育園入園、小学校入学を控えているご家庭では、準備が気になりだす頃ですね?そろえるものはたく…

最近の記事

カレンダー

2023年5月
« 12月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ

PAGE TOP