menu

ベビーアルバム作りに関するあれこれ書いてます♪

小さな子供の時の「作品」は写真にとってアルバムに残す

みなさん子供たちが小さいとき、保育園や幼稚園でつくった『作品』どうされていますか?
子供が家に持って帰ってきて、はじまてみるときには子供の成長を感じて「うんうん」となります。

でも次第に「ちょっとじゃまだな」「捨てづらいけど…」となってきて。

そのあいだに作品の数も増え、結局心の中で「ゴメン」ととなえつつ古いものからゴミ袋へ…

そうだ、写真にしてアルバムに残そう!

そうです、そこで考えたのが「作品を写真で残す」方法。
写真に撮って、子供のアルバムの中に残す。
アルバム内のアクセントにもなるし、アルバムを見返したときに子供の成長も感じられます。
子供も「あ~あのときの」と話の種にもなります。
sakuhin_01
今回はちいさなサイズの写真にしてみました。

sakuhin_02
このペンギンは次男が年長の時にペットボトルと新聞紙で作ったペンギンの写真。
そのときの写真が入ったページにそっと足してあげるといいですね。
sakuhin_05
コメントや作ったときの年齢なんかも足してあげるのも。

作品だけあつめて、作品アルバムなんていうのもいいかもです。
簡単に作りたいなら「作品ノート」なんてアイデアも。
sakuhin_07
きっと大人になって見返したときに懐かしく感じてくれでしょう。

子供だけでなく「パパ・ママ」の作品も

パパ・ママの皆さん、子供が赤ちゃんの時や小さいときに「手作りおもちゃ」してませんか?
ワタシも子供が小さいときに、たびたび作っていました。
作る理由は「節約(お金がないだけ)」だったり「手に入らない(仮面ライダーのベルトとか)」など。
5歳くらいまではなんとか騙せてた? 気がします。
sakuhin_06
こんな作品たちも子供たちにとって想い出の品(たぶん‥)、この作品たちも写真にとってアルバムの中にのこしてあげましょう。

いろんなことを思い出させてくれる写真、想い出をたくさんアルバムにいれましょう。

ベビーアルバム、こどものアルバム作り楽しんでください。

手作り卒園アルバム デコレーションセット

[商品紹介]
手作り卒園アルバム デコレーションセット
幼稚園・保育園での想い出がたくさんつまったアルバムや寄せ書きにピッタリのデコレーションセットです。
ボューム満点の嬉しいセット。
これさえあれば、自分のお子さまのmy卒園が簡単に作れますよ。

20年前に自宅でプリントして飾っていた写真の今の現状

ちょこっと記録帳で、サッカー少年の成長を写真に残す

関連記事

  1. 手作りアルバムアイデア☆ぐるりと囲む

    前回の続きです。ぐるりと囲むレイアウトを、早速やってみましたよ(^^)/L版写真を4枚使いま…

  2. 文字を書くのが苦手なので・・・

    ベビーアルバムを手作りアルバムをする方にお話を伺うと「自分で字を書くのがキライ・・・」…

  3. ベビー・子供のアルバム作りに便利 ましかく写真アルバムセット

    モノホワイトのベビーアルバム(Lサイズ)の台紙にスッキリ収まるサイズの、ましかく写真。そのましか…

  4. ベビーアルバムに残してあげたい☆ファーストTOYの写真

    こんにちは、店長原野です。新しく仲間入りした小さなベビーアルバムMonoWhiteオリジ…

  5. 懐かしい子どもの最初の運動会 アルバムを見返して

    来週はいよいよ運動会。今年は兄弟そろっての小学校運動会。長男4年生。次男が一年生。(´Д⊂ヽう~…

  6. 卒園おめでとう☆

    こんにちは!!あっという間に今年も残り5日・・・早い。早すぎるー!大掃除もし…

  7. 幼稚園や保育園での写真☆簡単・かわいく保存しよう!

    幼稚園や保育園で購入した写真の保存には、色々悩まれている方も多いようですね。アルバムが準備で…

  8. ベビーアルバム・子供アルバムに大切なタイトルカード作り(筆ペン編…

    みなさんアルバムの中に入れる「タイトルカード」や「コメントカード」何となく敬遠して少なめにな…

最近の記事

カレンダー

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ

PAGE TOP